春休み親子体験2025/4/4.5

春休みを利用して❝春休み親子DE体験❞を二日間開催いたしました。パワフルでステキなご家族がたくさん体験に来てくださいましたよ!!二日間の様子をまとめてご紹介いたします♪

さっそくLet’s start !!

のこぎり&なた体験🌳

普段の体験には取り入れておりませんが、今回は親御さんがいらっしゃることや小学生のお友達も参加という事でのこぎりを使った体験を取り入れさせていただきました!!いざという時の【生き抜く力】になります!!

園からも体験にきてくれたことのあるお友達もいらっしゃってくれました!!今日はお父さんやお母さんと一緒で何だかいつもと違うぞっ💛お父さんやお母さんと一緒でとても嬉しかったんですよね!!最後まで諦めずに小さい体で一生懸命やりきってくれましたよ👍

お父さんたちも苦戦する中、斧ではなくナタで薪割体験。斧より軽くキャンプなどでも持ち運びに便利なので使用されるナタでの薪割はコツを掴めば一気に「パッカ~ン」と割れますよ!ガスや電気コンロ、様々な便利な物があるけれどみんなで苦労しながらやる薪割はなんだか笑顔と笑いが止まらなかったですね(●^o^●)

絞り染め体験👐

まずはハンカチに自分だけのマークや名前を油性ペンで書いていき、それぞれの個性を❝バクハツ❞させて輪ゴムで絞っていきました!!

絞ったハンカチを染料液に入れる瞬間がまた❝ワクワク、ドキドキ❞最高の笑顔の先にはお母さんがいて一緒に楽しみながら、一緒に考えながら、一緒に過ごす時間はきっとこれからの皆様の【生きる力】【生きる糧】となることと思います✨

染まったハンカチから1つづつ輪ゴムを外していくのがまた❝ドキドキ、ワクワク❞そうやってできた《世界に1つだけのハンカチ》は多少色あせる事はあってもこの記憶とこのハンカチは一生の宝物ですね♪

1つ1つに個性が❝きらり❞とってもすてきな絞り染めハンカチができました!!

竹のブンブン駒作り

三瀬村の竹を利用して、染料液に漬けている間は《竹のブンブン駒作り》好きな絵を描いたり、色をぬったり、オリジナルのブンブン駒は昔懐かしい遊び。ちょっとしたコツがあるんですがご参加いただいていたお父様の中に名人がいましたよ!!親世代にとっても見慣れない遊びとなってきましたが遊び道具を自ら作って遊ぶと楽しさも2倍です★★

Lunch time🍽

今回のメニュー

・じっくり煮込んだチキンカレー🍛・季節野菜(1日目菜の花/2日目アスパラ.スナップエンドウ)のコンソメスープ🍵・体験山小屋的コールスロー🥗

バエないけど愛情はたっぷり💛💛💛

極早生玉ねぎ収穫&井戸の水汲み体験

車での移動をしていただき、農地まで!!まずは井戸の水汲み体験、兄弟で参加して下さったご家族もいらっしゃいました、照れるお兄さんとは打って変わって必死な弟さん、兄弟で同じ時間や同じ活動を家の中以外で共有することはとても大切です☆彡

畑までの行き帰りも大事でステキな時間です。季節の植物を見たり触ったり、それについてご家族やスタッフと話したり。何気ない時間が癒されながら楽しみながら、学びになる✨

今の季節は【極早生玉ねぎ】が最高に美味しい!!旬な物を収穫から体験して食す。作物(食事)と言うのはお金を出せば魔法のように溢れ出てくるわけでは無い事を、幼少期から体験することは、作りてへの感謝、またそれを提供してくれるご家族への感謝たくさんの育むべき感情が生まれてくるのです👍👍

スモア作りでおやつタイム🍪

マシュマロを炙りながら温めてクッキーでチョコとマシュマロをはさんでた食べるおやつ!!おやつさえもただじゃ~食べれない(笑)!!自らマシュマロを串に刺し焼き加減を見ながら、火のそばに近づけたり、離したり。楽しく、美味しい時間となりました(^^)/

メダカすくい体験🐟

ラストを締めくくるのは《めだか》ちいさ~いめだかは普段はあまり動き回らないけど、近づくとすばしっこいのでそぉ~っとポイを入れないと逃げられちゃうし、ポイが破けちゃいます!親御さんもお子さん達も今日1真剣(笑)でもなかなか難しいんです!そんな中・・・

名人が現れました!!一日目は小学生の皆さんも大苦戦の中突如として現れた名人✨そして二日目もお子さん達が苦戦する中まさかの名人お父さんが現れました。そんなお父さんの姿を見て『パパすごぉ~~い!!やったぁ~✌』と大声で喜んでいる息子さんを見てスタッフが感動して泣くところでした(笑)

ご参加いただきました親御様よりいただいたステキなお写真💛ステキな笑顔に心からスタッフ一同嬉しく思います!!また、不慣れな私共に笑顔で『たのしいぃ~』とお力を貸してくださり心からお礼申し上げます。人生の中でこの日がステキな記憶として生き続けますように✨

💛親御様達からのご感想💛

私も息子も楽しませていただきました。また機参加させていただきたいと思います。
息子はカブトムシやクワガタムシが好きですので、そのような昆虫採集の企画があればより嬉しいです。
-お父様&息子様でご参加-
私には懐かしい体験で
息子には、はじめての体験ばかりで本当に楽しそうでした!
貴重な体験をたくさん
用意していただき
ありがとうございました(ありがとう)

帰ってから主人にも
めちゃくちゃ楽しかったよ‼︎って色々思い出話をしていましたよw
「また行きたーーい‼️」と
懇願されました
―お母様&息子さんとお友達家族とご参加-
本日はありがとうございました💞あっという間の1日でとても楽しかったです✨

チラシを見てタイトスケジュールな想像でしたが、
思った以上にゆったりとした時間で体験ができました。
また、参加者の方々も同じくらいのお子さんたちで
安心しました✨
お兄ちゃんたちも優しく、子どもたちが仲良く遊んでいる姿も見れてほっこりしました!
昼食もおいしくておかわりしました😍🤣💞
機会があればまた親子で参加したいです✨
保育園でも参加イベントがあるようなので、その際は応募して行かせたいと思います✨
ありがとうございました
。 ―仲良し家族3組でご参加-

などなどたくさんのご感想をいただきました。心より感謝申し上げます。今後の体験に活かせるよう努めさせていただきます(^^)/