今回が初めての園様!たくさんの元気いっぱいな園児様が初めての場所にちょっと緊張しながらも、笑顔でお越しくださいました😄

クラスごとに分かれてハイチーズッ📸それでは、お待ちかねの体験のスタート▸▸▸
●竹のぶんぶんゴマづくり
穴が開いた竹を見て、「これなに~?」と疑問を抱く園児様。実は、これで今からおもちゃを作るんだよ~!ぶんぶんゴマを知っている園児様もたくさんいましたが、”オリジナル”が作れることにとってもわくわくしていました✨

ハートや星、虹色に塗ったり、シンプルな竹がかわいく、かっこよく変身していきます🌈
紐を結ぶのに苦戦しながらも、なんとか完成!みんな一生懸命ぐるぐる回して、”どっちが多く回せるか!”など対決されていました!(^^)!
●牛乳パックプランター〈マリーゴールド〉
次は、、、この牛乳パックをプランターに変身させるよ~!!

人数が多いので最初は、”ハサミ組” ”穴あけ組”に分かれて、進めていきます!
【ハサミ組の様子】
牛乳パックの上の部分に切り込みを入れて、中に折りたたむ!ハサミのサイズが小さくて、手が痛くなった園児様もいらっしゃいましたが、頑張って切ってくれました😉

【穴あけ組の様子】
ボールペンを使って側面、底にたっくさん穴をあけていきます!硬いところがあったりして、底は特に苦戦しました(~_~;)

切って、穴開けてが終わったら土を入れに行きます!”溢れるくらい入れたのにトントンしたら半分くらいになった!”なんでだろう??と疑問を抱えながらどんどん土を入れていきます(^^)/

土が入ったら、種を植えよう~!今日植えるのは〈マリーゴールド〉
メキシコのお花なんだそう、、🌼みんなのお花、きれいに咲きますよ~に!
●自然遊び&アイスタイム
晴れていたので、芝生へ移動して、アイスタイム🍦クラスごとに円を作って、お口の周りにいっぱいつけたりしておいしそ~に食べられました😋

アイスを食べたら自然遊び!で、ほとんどの園児様がまだ小さいカエルをたっくさん見つけて捕まえてました🐸

1人の男の子は、スタッフが捕まえていた”ニホントカゲ”を気に入ってくれて、「お家で育てる!」と連れて帰られました(^^♪

生き物を育てる、簡単に思えるけど命を預かることなので、難しいこと。これからの育てる過程でたくさん学んで、「生き抜く力」「命の大切さ」などを学んでもらえたら嬉しく思います💞
初めての三瀬村での体験、お越しいただきありがとうございました!バタつく個所もあったかと思いますが、先生方のご尽力もあり、無事に終えることができました。改めて感謝申し上げます。マリーゴールドにトカゲ、元気に育つことをスタッフ一同祈っております!ぜひまた皆様とお会いできることを心待ちにしております♪