昨年に引き続き園での親子遠足のイベントで体験山小屋へ足を運んでいただきました♪

ママと2人で、お父さんと2人で、家族3人で、たくさんの同じ園に通うご家族が三瀬村に集合です(^^)/どんな一日になるかなぁ??
すてきな一日の始まりはじまりぃ~🎶
-親子でお料理体験-

今回の親子料理体験のメニューは❝カレー🍛❞人参、新たまねぎ(自社栽培)、新じゃがいも(自社栽培)の皮をむいたり、キッズ包丁ではじめてお野菜を切ったり、しめじの【石突】はなぜ食べないの?どこから不要なの?学びながらの楽しい体験になりました☺

カレーが煮込まれている間にお料理体験のもう一つのメニューは❝フルーツゼリー🍊❞みかんやパイン、桃を自分好みにセレクトして最後にりんごで好きな型で型抜きも初体験!!!どんなオリジナルゼリーができるかな?
お待ちかねのおひるごはぁ~ん🍽
【本日のメニュー】
・みんなで作ったチキンカレー・採れたてスナップエンドウのミルクコンソメスープ・茹で野菜のツナコールスロー

保育園でやっているように当番の園児さんの掛け声でランチタイムスタート!!同じ人参や玉ねぎが様々な形で入っていて何だか楽しい🎶みんなで食べると何でこんなに楽しくて、美味しいだろうね!なんて、笑顔あふれる昼食時間となりました!!
-井戸の水汲み体験&収穫体験-

井戸の水汲み体験は、親御さん世代でも始めてみる方も多く、水の大切さなど何に対しても感謝の気持ちを持つ事を親子で学んでいただきました👍
たから🥔探しの始まりはじまりぃ~

ゴロゴロ、ころころ🥔まだ小さいじゃがいももありましたが大量収獲ができました✨葉のしげる株を抜けばじゃがいもが取れるわけではございません!浅いところから深いところまで掘って、ほって宝探し!!家族で採った新じゃがをお家でみ~んなで美味しく食べていただけていたら幸いです(*´ω`*)
いざっ実食!!!🍏🍊🍍🍑

山小屋に戻ったらお料理体験で作ったゼリーで《おやつタイム》さらさのジュースのようだった液が大変身して、みんな大喜び(‘ω’)ノ食べて初めて分かる❝青りんご味❞はどうだったかな?!
-草花で万華鏡作り体験-

『普段こんな感じで絵を描いたりしてるんですね』Byおかあさま 普段家では見せない友達との姿や真剣な眼差し、一緒に同じ体験をすることで絆が深まったり、共感しあえたり、同じ目標への強い達成感がうまれたりイベントのラストにふさわしいすてきな時間となりました☆彡
後日園長先生よりありがたいメッセージが届きました📧

今回もとーーっても明るく元気な先生方に支えていただき、親子で過ごす大切な貴重な時間を三瀬村体験山小屋で過ごしていただく事ができました。直前まで雨予報で、年甲斐もなく前日てるてる坊主を作りました(笑)予定通りに体験が出来た事をすべての方々に感謝申し上げます!!