今年の夏もお泊り保育のイベントとしてたくさんの優しくて、勇敢な元気キッズさん達がたーくさん体験に来てくださいました💛

待ちに待ったイベントスタ――ト!!
自然散歩&井戸の水汲み体験からの収穫体験


畑までの道《小さな探検隊》、色んなものに興味が湧いてとまりません☆彡セミの抜け殻、防鳥用の鷹のカイト、たけのこの頭etc・・・井戸の水汲み体験ではしっかりスタッフのお話を聞いてくれてお友達と協力してお水を出してくれましたよ!

今回の収穫体験は『ピーマン』でした。「ピーマン好きな人~??」にも大きな声でお返事してくれて、暑い中みんな大きいピーマンという名の宝さがし(‘ω’)ノ時に競い合い、時に譲り合ったりしながら、大自然に囲まれた場所での収穫体験は皆さんの心に刻まれたかな?!
そうめん流し体験でお昼ご飯

農業で疲れて、熱くなった体にひんやり冷たいソーメンがより一層美味しく感じましたね!!みなさん自分でどうすればそうめんが取りやすくなるか考え上手にすくってくださいました。ついつい上手にすくえなくて竹に口を運びそうになってしまう姿がとっても可愛いらしくほっこりしました💛
水遊び体験👙

大きな大・小のプールでみんなで水遊びをしました!!時ににわとりの鳴き声、時にカエルも水遊びに参加しちゃう大自然を感じながらの暑い中での水遊びは『もっと遊びたいよ~』の声が続出しました(^^♪水のキラキラ✨笑顔のキラキラ✨眩しすぎるすステキな時間となりました!!
ネイチャークラフト体験(草花で万華鏡)🌼

農地で拾った、葉っぱやお花の花びらを細かく切って、ビーズも好みで混ぜて作る万華鏡、驚くほどそれぞれが違う柄になるので、❝世界に1つだけの万華鏡❞ができあがります。絵を描く、テープをきれいに貼る、三角に折るなど様々な作業がある万華鏡ですが、その分大きな達成感がうまれます👏
スイカ割体験🍉

お友達や先生の言葉での誘導のもとスイカに向かって、右左。なぜかまっすぐ行ってるつもりなのに斜めに歩いて行っちゃうのはなぜだろ?お友達の声にしっかり耳をかたむけて、29人全員での共同作業です!!毎年園様で夏のお泊りイベントで行われている行事ということで、こういう昔からの行事がず~っと続いて、園児さん達の記憶に残るといいなぁと思いました★

色あせないフィルムの様に、瞬間瞬間でもこの三瀬村での体験が園児さんたちの記憶に残り、辛い時悲しい時、ふっと思い出し元気がでたり、また明日がんばろって思えたり、【生き抜く力】になってくれていたら幸いです。
今年もたくさんの園児さんたちの笑顔が見れて、また先生たちと再会できてとても嬉しかったです。しっかり計画を立ててフォローたくさんいただきました先生方に心から感謝申し上げます。来年も来ますと言っていただき、スタッフ一同さらにアップデートして皆様をお待ちしております!!