2025/4/26さくらさくら保育園様

今回もパワフルな園様が卒業生のお姉さんやお兄さんも一緒に体験にお越しいただきました( *´艸`)

卒業して大学生になった卒園生のお姉さんが先生役で参加してくださっていて、卒園しても続く♥ご縁♥素敵なことだなと感じました。

ではいざっ、体験スタート!!

ピザ作り体験🍕

空ペットボトルでピザの生地ができるなんて!!これさえ覚えておけばお家やキャンプ場でも楽しめるので知っておくと《食》のが、楽しみが、広がります

みーんなの名前が書かれたペットボトルをぬるま湯とおひさま🌞で❝発酵❞させます!!待っている時間のワクワクも楽しい時間です♪30~40分の待ち時間を利用して・・・

プランターにみんなでピーマンの苗植えを体験しましたよ!

畑ではなくプランターに植える時の手順やポイントなどをしっかり学んでもらい、ご家庭や園内での栽培にも役立てていただけたら幸いです

そうこうしていると、ピザの生地が発酵されて膨らんできましたよ✨

❝お料理体験❞の良いところは多数の工程を経て食べ物が完成していく様を楽しく学びながら身につけ、《達成感》を得られるところです。

特に変わった具材やソースを使用しているわけではございませんが、ピザが嫌いと言っていたお子様もこのピザなら美味しかったと言ってくれたり、食べれなかった食材が食べれたり、嬉しい《奇跡》が起こります💛

北山レイクサイドでロングスライダー体験

近道でスライダーの場所に行くにはキツイ、キツイ坂の階段をのぼる必要があります💦ゆるやかな道か選択していただいていますが、今回もまたきつい階段を選ばれました👍👍大人の方が(´Д`)ハァ(*´Д`)ハァ言いながら、登り終えるとちょっとした《達成感》

お楽しみの全長111mの北部九州最大級のロングスライダー!!小学生のお兄さんお姉さんに守られながら園児さん達も大はしゃぎ🎶溢れ出るキラキラした笑顔にスタッフも思わずニヤニヤが止まりません( *´艸`)もう一度滑るには(楽しむ)には長い坂をまた登らないといけないけれど皆さんまた頑張って楽しみました。鍛錬の先に楽しみがある、ささやかな自然遊びの中にも学びや気づきはたくさんあるんですよね👍

数日後・・・

毎回体験後に素敵なおハガキを送ってくださる園長先生。卒園生が大学生になっても足を運んでしまう気持ちがわかります。いつも明るく気遣いの素晴らしい園長先生に今回もたくさんフォローしていただきました。スタッフ一同心より感謝申し上げます。